人間性の回復
■概要
病気や災難で人生を楽しむことができなかった人や、普通の生き方ができなかった人など、世の隅で暮らしてきたせいで失いつつあった人間性を取り戻すためのカウンセリングをおこなっています。
人間性の育成
■概要
相手のことを考えられるようになるための「人間性の育成」をおこなっています。
◇ 相手の話をきちんと聴けるようになる
◇ 相手の気持ちをしっかりと受けとめられるようになる
◇ 相手を見守る態度を身につける
◇ 相手の立場になって相手を理解していく態度を身につける
◇ 相手の事情を考慮して、言葉を選んだ発言ができるようになる
◇ 相手を認めること、褒めることができるようになる
人格の育成
■概要
「人格の育成」をおこなっています。
下記のような言動を見直し、人としての在り方を学びます。
◇正義や正論で相手を追い詰める
◇人をバカにしたり見下す、侮辱する
◇自分の価値観で非難や批判をする
◇相手を委縮させてしまう、相手を緊張させてしまう
◇相手を威圧したり怒鳴る
◇自分のしていることを棚に上げて法律を盾(たて)にする行為
人としての内面の成長
■概要
人として内面を発達・成長できるように支援しています。
◇ 自信過剰にならず、謙虚でいられる
◇ おごり高ぶらない、思い上がらない、立場をわきまえる
◇ 人間中心的な考えを戒(いまし)められる
◇ 環境に感謝できる、自身の生き方や在り方を反省できる
◇ 心配りができる、気遣いができる
◇ 徳を積む、自分の愚かさを知る、勉強不足を知る
◇ 懐(ふところ)が深くいられる、心が広くいられる
人格障害
■概要
人格障害(パーソナリティー障害)の相談をおこなっています。
■状態
◇自己愛性人格障害 ◇解離性同一性障害 ◇境界性人格障害
◇情緒不安定パーソナリティ ◇演技性パーソナリティ
◇妄想性パーソナリティ ◇強迫性パーソナリティ
◇反抗挑戦(挑発)性障害 ◇行為障害(非行・犯罪行為)
◇相手の怒りを引き出す人格