心の病・精神症状
■概要
心の病や精神が不調・不安定、また症状が出ている状態の相談。
症状がつらい時には心理臨床的援助(緩和ケア)をおこないます。
減薬カウンセリングもしています。
■精神神経症状
◇解離障害
◇抑うつ症 ◇躁うつ病 ◇鬱(うつ)病
◇神経症性うつ病 ◇特定無気力症 ◇青年期アパシー
◇神経症 ◇不安症 ◇強迫症 ◇摂食障害 ◇パニック障害
◇対人恐怖・視線恐怖 ◇醜形・視線恐怖
◇統合失調症 ◇幻聴(幻声)
■行動症状
◇行動化(衝動的行動) ◇自罰行動・自傷行為 ◇性化行動 ◇退行
◇ひきこもり ◇不登校
外傷記憶・精神後遺症
■概要
外傷記憶、精神後遺症についての相談。
◇ 後遺症(いじめ、ハラスメント、虐待、DV)
◇ 性被害・性暴力被害
◇ トラウマ反応
・ 再体験症状、フラッシュバック
・ PTSD、複雑性PTSD
◇ 発達性トラウマ
方針
■症状について
症状が出ている仕組みを説明します。
症状の意味や役割を「心と脳(神経)のはたらき」や「身体反応・行動」から解説し、どう対処すべきかを説明します。
■病名について
病名は、便宜上および概念上、人の状態を理解しやすくするため、また他人に説明しやすくするために存在するものです。病名にとらわれないことが大切です。